1月23日2025年
3歳児さんのままごと遊びの1コマ。使っている材料はフェルトや毛糸で作った手作りおもちゃです。
既製のままごとおもちゃは「とまと」「きゅうり」など本物に似せた色や形をしています。この手作りおもちゃは
子どものイメージに合わせて何通りもの使い方ができます。時にはご飯になったり、時には餃子の皮になったり。
1つだけで使ったり、たくさん集めて使ったり。自由度の高いおもちゃは子どもの創造力を養います。
火の出ないコンロですが、「フライパンは熱い」です。ない物をイメージして遊びを進めていく。これが
「ごっこあそび」の始まりです。イメージの共有ができ、複数で同じ遊びを楽しむようになると創造性以外にも社会性・コミュニケーション能力などが養われます。