5月8日
2025年

園の玄関脇に、おやつに出た文旦の種から育てた文旦の木があります。まだまだ小さい木ですが毎年、あおむしが

育ちます。今年は1匹を飼育かごに捕まえて育てることにしました。タブレットであおむしについて調べます。

「アゲハ蝶になるがや」「ウンチがやわらくなったらサナギになるがやって」と子どもたちは情報を吸収していきます。自分たちで育てる事で知っている「情報」と目で見た「事実」が一致することで「知識」となって子ども達の頭に残ります。口々に自分の知っている事を周りに伝えます。「ちがうで、○○ながで」と様々な意見が飛び交います。ずっと聞き役の子もいます。それぞれのペースで知識を蓄えている時期の子ども達です。

 

Loading...